こんにちは。

「えんむすびのお見合いでマッチングして、順調にデートを重ねているものの、いつ交際を申し込むべきか迷っている」

そのような会員さんは少なくありません。他の相談所で婚活されている方もそうような悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回は、マッチングしたお相手に「お付き合いしてください」と伝える最適なタイミングについて、ご説明させていただきます。

焦りは禁物ですが、せっかくのチャンスを逃してしまうのは惜しいものです。

さあ、一緒に理想のタイミングを見つけ、幸せな未来への一歩を踏み出しましょう。

交際を申し込むタイミングを見極める3つのポイント

  1. デートの回数と内容
  2. お相手のサインを見逃さないでください!
  3. 告白の場所と雰囲気

まとめ

  1. デートの回数と内容

「まだ1回目のデートなのに告白してしまった!」といった状況は、少し性急かもしれません。

沖縄の美しい海も、一度訪れただけではその全貌を理解することはできません。告白も同様です。まずは何度かデートを重ね、お互いのことを深く理解し合うことが重要です。

目安としては、3回目から5回目のデートが最適なタイミングと言えるでしょう。

1回目のデートは「初めまして」のご挨拶、2回目はもう少し踏み込んだ会話、そして3回目以降で「この方ともっと一緒にいたい」という気持ちが芽生えてくるものです。

デートの内容も非常に重要です。ただ食事をするだけでなく、例えば美ら海水族館で感動を共有したり、カフェでゆっくり語り合ったり、ドライブで景色を楽しんだりするなど、共通の楽しい思い出をたくさん作り、自然と距離が縮まるようなデートを心がけてください。

お相手の笑顔が多く見られたり、会話が途切れないほど盛り上がったりするようでしたら、それは告白の準備が整ったサインかもしれません。

  1. お相手のサインを見逃さないでください!

空に虹がかかるように、お相手もあなたに特別なサインを送っている可能性がございます。

どのようなサインかと申しますと、例えば以下のような点が挙げられます。

  • 連絡の頻度と内容: LINEの返信が早くなったり、絵文字やスタンプが増えたり、プライベートなご質問をしてきたりする。
  • 次のデートへの意欲: 「次いつお会いできますか?」「〇〇に行ってみたいです!」など、お相手の方から次のデートを提案されたり、楽しみにされているご様子が見られたりする。
  • パーソナルな話: ご家族のことや仕事のお悩み、将来の夢など、普段はあまり話さないような個人的な話題を打ち明けてくださる。
  • ボディランゲージ: デート中に自然と距離が近くなったり、目が合う回数が増えたり、笑顔が多く見られたりする。

これらのサインは、「あなたともっと親しくなりたい」「あなたに心を開いています」というお相手からのメッセージと捉えることができます。

もし、これらのサインをキャッチできましたら、それは告白のチャンスが目前に迫っている証拠と言えるでしょう。

ただし、サインはあくまで目安です。誤解を招かないよう、複数のサインを総合的に判断することが重要です。

  1. 告白の場所と雰囲気

告白は、お二人の関係において非常に大切な瞬間です。

だからこそ、場所と雰囲気には細心の注意を払い、最高の思い出となるように演出しましょう。

沖縄には、ロマンチックな場所が数多く存在します。

  • 夕日が美しいビーチ: 北谷町のサンセットビーチやアラハビーチなど、夕焼け空の下での告白は、きっとお相手の心に深く刻まれることでしょう。
  • 夜景の見えるレストラン: 那覇市内の高層階レストランや、北部の隠れ家レストランなど、きらめく夜景を背景に告白すれば、ムード満点です。
  • お二人の思い出の場所: 初めてデートしたカフェや、共に感動を分かち合った水族館など、お二人にとって特別な場所で告白するのも素晴らしい選択です。

大切なのは、お二人きりになれる落ち着いた空間を選ぶことです。

周囲の目を気にすることなく、素直な気持ちを伝えられる場所が最適です。

そして、告白の言葉はシンプルに、そしてストレートに伝えることが肝要です。

「〇〇さんのことが好きです。私と真剣にお付き合いいただけませんか?」

あなたの真剣な気持ちが、きっとお相手に届くことと存じます。

まとめ

さて、今回は「結婚相談所でマッチングしたお相手に交際を申し込むタイミング」について、沖縄の風を感じながらお話ししてまいりましたが、いかがでしたでしょうか。

告白のタイミングは、デートの回数や内容、お相手のサイン、そして告白の場所と雰囲気、これらの3つのポイントをしっかりと押さえることが重要です。

しかしながら、最も大切なのは、あなたの「お相手を大切にしたい」という真摯な気持ち。

焦らず、しかしチャンスは逃さず、あなたの最高のタイミングで、勇気を出して一歩踏み出してみてください(^O^)/